特許に関する調査をするにはどうしたらよいでしょうか? | 特許申請・出願の無料相談|至誠(しせい)国際特許事務所

特許に関する調査をするにはどうしたらよいでしょうか?

質問内容

特許に関する調査をするにはどうしたらよいでしょうか?

回答

まず、調査を行うには、特許庁のデータベースを使用することができます。

そのデータベースは、特許情報プラットフォーム(J-Platpat)と呼ばれ、無料で公開されています。

調査は、特許情報プラットフォームを用いて、ご自身でもキーワードを使ったテキスト検索によって容易に行うことができます。

ただし、同じ意味を表す言葉、例えば、「画面、ディスプレイ、表示装置」など、表現の仕方によって検索から漏れてしまうため、専門家からみると不完全な調査であるといえます。

従って、専門的な調査においては「アイデアを探す」段階で、FI、Fターム等を使用して検索式を作成するという作業が必要になります。

また、

「似たアイデアを見つけてしまったが、自分のアイデアは特許にならず、あきらめなければならないのか」

「自分のアイデアが権利に抵触するのか」

「自分の考えたアイデアは有効な権利になるのか」

といった判断には、専門的な法的知識が必要になります。

安易に判断した結果、製品を製造・販売した後に、突然警告状がくるといったケースもありますので、調査は怖いものであるとご認識頂き、専門家である弁理士に一度ご相談頂ければと思います。

 


サービスに関するご質問・お見積のご依頼は無料です お電話またはメールにてご連絡ください 03-5830-7210 無料相談のご予約はこちらから