特許の出願を考えている人向け | 特許申請・出願の無料相談|至誠(しせい)国際特許事務所 - Part 4

特許の出願を考えている人向け

特許にも有効期限・期間はある?申請時に意識しないといけないポイント

形のない権利である知的財産権とは よく特許を取るという話を聞いた事があると思います。特許というのは研究結果や発明を申請する事で、他社がそれを無断で使用する事が出来ないように自分の権利を守る為の手段です。しかし特許以外にもこうしたものはたくさんあります。 まず知的財産権についてごぞんじでしょうか? これは土地やお金など有形の財産に対する無形の財産を守る権利です。例えば音楽の作詞や作曲した場合、それ
続きを読む >>

特許査定の概要と意義

特許査定の意義と登録査定について 特許査定というのは、実体を審査をした結果、特許権を得るのに値する案件であると判断されて特許が認められる場合に、特許庁の審査官が出願人に特許を許可する場合に行う査定のことをいいます。 正しくは、「特許をすべき旨の査定」といいます。 特定査定が行われると、出願人に対して特許査定の謄本が送付されます。 送付後30日以内に特許料の納付(設定納付)を行うと、特許原簿への
続きを読む >>

特許申請の流れを教えてください!

申請後、特許権を得るまでにどのくらいかかるか? 技術分野などの違いはありますが、申請から特許権を得るまでの流れにかかる時間は大体1年半から2年半程になります。新しい発明に対して特許の出願書類を提出したからといって、すぐに特許が権利化されるわけではありません。 出願審査請求をしてから、特許が権利化されるまでの流れには様々な審査や査定を受けなければなりません。方式審査、実体審査を通り、特許査定を受けて
続きを読む >>

特許年金とはいったい何?

特許申請には費用がかかる 特許というと、それを持っていると大金持ちになれる、というようなイメージがあります。 ただし、それは誰かが申請する前にやらなければならない独自の技術でなければならなかったり、また申請するのにも費用がかかるというが大きなネックです。一つの特許が認められるまでに数十万円かかることも当たり前で、金銭的な負担は大きいです。 そして一番大きいのは、そこまでしても、他からの需要がな
続きを読む >>

特許の申請、どれくらい費用がかかるの?

特許を取得するまでにかかる費用とは 特許を取得することはますます大事になってきています。特許を出願していないと外国から製品を真似られるというリスクも有ります。 しかし、個人や中小企業の場合にはお金の負担が重くのしかかってきます。それだけ特許の取得は大変お金のかかる行為です。特許を取得する際には特許事務所に頼むことが最も手軽で良いですが、そのため特許を取得する際にはしっかりとお金と時間の余裕をもって
続きを読む >>

特許の取り方の大まかな流れと注意するべきポイント

特許を取るための第一歩は先行技術調査 何か発明をして、特許を取ろうと思ったなら、その取り方についてよく知っておく必要があります。 特許の取り方を大きく分けると、「先行技術調査」「出願」「審査」の3ステップになります。 まずは「先行技術調査」から順番に、特許の取り方を説明していきましょう。 日本では「先願主義」という考え方により、もし同じ発明を二人の人が出願した場合、先に出願した人だけが特許を認め
続きを読む >>

最新の特許法改正による影響は?

発明をしたら権利を守る為に特許を出す事 発明をしたら特許を取るという事は、多くの方に認識されている事でしょう。なぜ特許を取る必要があるのかについてですが、これは自身の権利を守る為に他なりません。まず、よく特許をとれば一攫千金と思う方もいますが、そうではありません。その特許を取った発明を販売するなどして商売をしたり、またそれを他の企業に売り込んで使用料を貰う事でお金を稼ぐのです。 それなら特許など
続きを読む >>

特許法の存在意義と必要なシーン

特許法の正確な意味を考察して理解する 良く耳にする言葉で特許という単語があります。辞書などで改めて調べなくても何となく意味は理解できる方がほとんどだと思いますが、その特許のもとになる特許法とは、どの様な法律なのか、その意味について以下に詳しくまとめます。 特許法の目的は、第一条に謳われているように、「発明の保護及び利用を図ることにより、発明を奨励し、産業の発達に寄与すること」を目的として、経済産
続きを読む >>

特許を扱うのに必要な資格とは

特許査定とは?特許査定までの大まかな流れを解説。 特許査定とは特許庁の審査官が、出願された書類のチェックを始めとする審査を行い、一定の条件をクリアした申請に対して特許権を付与する決定をすることです。 特許権取得のための合格通知のようなものとも言えます。合格通知という表現をしたのは、査定を受け取ったのち30日以内に登録料を支払わなければ権利を行使する資格が発生しないからです。権利の取得まで少し複雑な
続きを読む >>

特許事務所の仕事と必要なスキル

特許は持っているだけでは意味がない 皆さんは特許についてどれだけご存知でしょうか。特許というと発明をしてそれを申請し、それが認められれば多額のお金が入るという認識をしている方もいる事でしょう。 しかし特許が認められるだけではお金は貰えません。その特許をどう活用するかによって、お金が貰えるかどうかが決まってくるのです。 まず特許を取るという目的は大きく分けて二つあります。 まずは、特許を取ったほど
続きを読む >>

サービスに関するご質問・お見積のご依頼は無料です お電話またはメールにてご連絡ください 03-5830-7210 無料相談のご予約はこちらから